クラウドバンク口座開設3ステップで解説!必要書類や注意点も解説

クラウドバンク口座開設3ステップで解説!必要書類や注意点も解説

この記事では、クラウドバンクの口座開設方法や必要書類、注意点について解説しています。

ちい

40代で投資にハマって2000万円貯めた、ちいがお届け!

手軽に少額から投資ができて、運用はプロにお任せできるクラウドバンク。

運用実績も応募総額3,053億円を突破していて、実績平均利回りも5.82%2025年1月現在

みんなから選ばれている人気No1の融資型クラウドファンディングだよ。

お金が増やせるクラウドバンクに興味はあるけど「不安・怖い」と感じている方もいるのではないですか?

ちい

クラウドバンクは実績も信頼も
あるよ!

クラウドバンクは2013年から日本クラウド証券株式会社が運営している融資型クラウドファンディングだよ。

国が定める「第一種金融商品取引業者」に認定されていて、信頼性が高い。

第一種金融商品取引業者とは?
金融商品を取り扱う会社として、組織体制・資産・自己資本比率など高い基準を満たしていることが認定条件

クラウドバンクで「ほったらかし投資」を始めるためには口座開設する必要があるよ。

口座開設・維持・管理費用は無料で、取引ごとの手数料も一切なし。

楽天ポイントとも連携できるから、ポイントを貯めながら投資できるよ。

ちい

画像付きで口座開設を解説するから、記事を見ながら口座開設してね♩

▷先に口座開設に必要な書類や注意点を確認したい方は、ここをクリックしてね!

目次

クラウドバンク口座開設3ステップで解説

ちい

実際にクラウドバンクで口座開設していこう!

口座開設の流れはこちら。

まずは下のボタンから、クラウドバンク公式サイトにアクセスして申し込んでいくよ!

\ 最短5分・無料でできる /

ステップ1|申し込み

まずはクラウドバンクの公式サイトにアクセスしてね!

\ 最短5分・無料でできる /

公式サイトにアクセスしたら
「無料口座開設はこちら」
をタップしてね。

メールアドレス・パスワード
秘密の質問と答え

を設定するよ。

この3つは
スクショとメモで保管してね!

メールマガジンの登録を選択。

「個人の方はこちら」
をタップしてね。

ここからは基本情報などを
16項目入力
するよ。

取引目的
自分にあった目的を選んでね。

出金口座情報の入力も必要だよ。

最初に入力した名前と
同じ名義の口座を登録してね。

投資経験の入力項目もあり。

つみたてNISAをしている方は
「投資信託」をチェック!

最後に規約等を確認して
「入力情報を確認」
をタップしてね。

入力した基本情報を確認。

一番下までスクロールして
「送信する」
をタップして完了だよ。

ステップ2|書類の提出

次に書類を提出していきます。

顔写真を撮って本人確認するときは
赤いボタンをタップ!

選択したeKYC(オンライン本人確認)だと
かんたんに手続きできるよ◎

上記以外の方法で本人確認するときは
青いボタンをタップして
手続きを進めてね。

本人確認書類を提出したあと
「マイナンバーを登録する」
をタップ。

マイナンバー(12桁の数字)
を入力してね。

提出する書類を選択して
アップロードするよ。

アップロードしたあとは
「登録する」
をタップして、手続き完了!

ちい

本人確認書類を提出したら、
審査が完了するのを待とう!

審査は最短1営業費で完了して、登録した住所に転送不要の簡易書留郵便で通知が届くよ。

ステップ3|口座開設審査完了通知書の受け取り

審査が完了したら、登録した住所に口座開設審査完了通知が届くよ。

通知を受け取ったら、記載されている8桁の番号を入力して口座開設は完了!

ちい

口座開設した後は、忘れずに楽天ポイントと連携してね。

連携方法は、クラウドバンクの公式サイトからできるよ。

楽天ポイントとの連携方法

  • アプリトップ画面の右下「その他」をタップ
  • 「会員情報」をタップ
  • 「楽天ポイントを貯める」をタップ
  • 楽天ID・パスワードを入力して、ログインと連携に同意

今なら、クラウドバンクは楽天ポイントのプレゼントキャンペーン中!

  • 新規口座開設で500ポイント
  • はじめてクラウドバンクのファンドに投資すると2000ポイント
  • 1日1回マイページにアクセスで1ポイント

楽天ポイントをゲットしながら、賢く投資していこう!

キャンペーンは突然終了することがあるから、今すぐ口座開設しよう。

\ 楽天2500ptもらえるチャンス /

必要書類や注意点を解説

クラウドバンクの口座開設に必要な書類注意点を解説するよ。

先に、1番スムーズに口座開設する組み合わせを紹介するね!

1番スムーズな組み合わせ
  • 本人確認書類の提出方法
    スマホで本人確認
    <eKYC(オンライン本人確認)>
  • 本人確認書類マイナンバー確認書類
    マイナンバーカード(個人番号カード)
ちい

この組み合わせは準備する書類が1つで、最速だよ!

必要書類は本人確認とマイナンバー確認

クラウドバンクの口座開設で必要な書類は2種類あるよ。

  • 本人確認書類
  • マイナンバー確認書類

本人確認書類

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 住民基本台帳カード
  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 各種健康保険証
  • 印鑑登録証明書
  • 住民票の写し

外国籍の方は、以下の書類になるよ。

  • 在留カード
  • 特別永住者証明書
  • 住民票の写し

マイナンバー確認書類

  • マイナンバーカード(個人番号カード)
  • 通知カード
  • 個人番号の記載がある住民票の写し

必要書類は発行後6ヶ月以内のもの、有効期限内のものが有効だよ。

顔写真がない書類を提出するときは、下記の補完書類を1点提出する必要が
あるよ。

顔写真がないときの補完書類

  • 国税または地方税の領収証書または納税証明書
  • 社会保険料の領収証書
  • 公共料金の領収証書(電気・都市ガス・水道・固定電話・NHK受信料に限る)
ちい

申し込み前に必要書類を揃えて
おくとスムーズだよ!

注意点を解説

クラウドバンクで口座開設するときの注意点は、この3つだよ。

口座開設の注意点
  • 口座開設できるのは、本人名義のみ
  • 登録情報と提出書類の情報が一致
  • マイナンバーの提出は必須

口座開設は本人名義のみになるよ。

家族名義の口座開設はできないし、口座も一人で複数持つことはできないから注意してね。

登録情報と提出書類に差異があると口座登録の審査に通らないよ。

証明証の氏名や住所変更せずに、過去の情報のまま手続きしてしまう方が多いから注意してね。

ちい

おすすめは「マイナンバーカード(個人番号カード)」で申請!

クラウドバンク口座開設3ステップまとめ

この記事ではクラウドバンクの口座開設方法や必要書類、注意点について解説してきました。

最後にもう一度、振り返ってみましょう。

クラウドバンクの口座開設は無料でできて、最短5分で完了するよ。

1番早く手続きを完了させる方法はこちらだよ。

マイナンバーカード(個人番号カード)
+
スマホで本人確認
<eKYC(オンライン本人確認)>

クラウドバンクは投資初心者がNISAに慣れてきて、次にやってほしいおすすめの投資だよ。

1万円から投資をはじめられて、プロが厳選した高利回りなファンド(投資先)にお金を預けるだけ。

ちい

そのあとは投資期間が終了するまでほったらかしでOK!

今なら、クラウドバンクは楽天ポイントのプレゼントキャンペーン中だよ。

  • 新規口座開設で500ポイント
  • はじめてクラウドバンクのファンドに投資すると2000ポイント
  • 1日1回マイページにアクセスで1ポイント

楽天ポイント2500ptをゲットして、賢くクラウドファンディングをスタートしよう!

キャンペーンは突然終了することがあるから、今すぐ口座開設しよう。

\ 最短5分・無料で開設 /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次